
社員インタビューVol.06
念願の海外拠点への赴任。
信じて任せてくれる環境だから夢は叶い、さらに広がる。
PROFILE
- JOB営業職
- GROUPASAHI INTECC LATIN LTDA
- 入社年2018年

海外事業に力を注ぐ会社で働くことへの想い。
学生時代は外国語学部の国際関係学科に籍を置き、メキシコでの留学も経験しました。語学や留学経験を活かせる仕事に就くことができればと考え、就職活動では海外事業に注力している企業を視野に。朝日インテックの存在は業界研究を始めてから知り、会社説明会で独自の技術力と海外事業の幅の広さを目の当たりにして驚いたことを覚えています。
当時、朝日インテックでは中南米での活動拠点を設立したばかりということもあり、“この会社ならこれまでの経験を活かすことができそうだ”と、キャリアパスが明確になったのも決め手となりました。
入社後は海外営業グループに所属し、国内にいながら海外拠点の支援業務を担当しました。日本のドクターが海外でワークショップをおこなう際のサポートや、国内の学会に海外のドクターが来る際のアテンドなどをおこないながら、当社のグローバルな仕事に必要な基礎を固めていった感じです。

販促を重ねながら自社の強みを実感する毎日。
仕事を覚えながら、年に2回おこなわれる人事考課面談では海外拠点で働きたい希望を伝え、入社3年目の2020年11月から現在の部署に異動することになりました。所属するASAHI INTECC LATIN LTDAは、中南米における医療機器の販売促進活動を主体とする子会社です。メンバーは現地社員も含め総勢5名。その中で私は、販売代理店および現地ドクターへの製品説明や販促イベントの運営をする仕事を担っています。
セールスにおいては、コミュニケーション能力だけではなく、深い製品理解が欠かせません。当社には、製品開発を担うアップストリームマーケティングチーム、また製品の販促に必要な教育を通じ、海外拠点のダウンストリームマーケティング戦略の実行を支援するチームがあり、両チームメンバーに質問を重ねながら製品の理解を深めるようにしています。
どのドクターに製品説明をしても、「朝日インテックの製品は本当に品質が高い」と言っていただけますし、技術力の違いを実感していただく様子を間近で見られることは、とくにやりがいにつながっています。

フラットな人間関係と多様な働き方も魅力。
マーケティングチームの例だけではなく、朝日インテックはキャリアを問わないフラットな人間関係が魅力です。私の所属する拠点は人数が少ない分、組織運営など販促活動以外の仕事を拠点長とともに担うことがあります。当然、営業以外の知識となるとみなさんに教えを乞うところから始まりますが、どのスタッフも良心的で丁寧に教えてくださいます。
海外拠点ということで、時差の兼ね合いから早朝や夜の対応や、学会への参加のため休日に稼働することも。それでも、振替休日などの取得が会社の仕組みとしてしっかり整備されているため、ワーク・ライフ・バランスは実現できています。ブラジルにはカーニバル休暇期間があり、楽しんでいますよ。
また、本社セールススタッフには、女性社員が多く、産休や育休を取得した方もたくさん。モデルケースが多いため、自分自身の将来を見据えてもさまざまな働き方ができると感じています。

幅広い視点を身に付け、さらなる貢献へ。
入社以前から夢に描いていた、海外拠点で働くということ。今はそれが叶った状況ですが、さまざまなドクターや代理店を訪れてコミュニケーションをとればとるほど、さらに幅広い視点を身に付け、提案力を高めていきたいという気持ちが強くなっています。
マーケットへの理解を深めつつ、地域に合わせた販促活動の企画に、さらに注力していきたいのはもちろんのこと、薬事や資金管理など、追求したい分野はいろいろ。今後は国内の部署に異動して海外の経験をフィードバックしたり、ほかの海外拠点での営業活動に携わったりと、夢は広がっています。
学生のみなさんには、ぜひ納得のいく就職活動にしていただければと思います。周りと比べて焦ることなく、自分自身の希望にあった企業に出会えることを願っていますし、その一社が朝日インテックであればうれしい限りです。
