Keywordで知る!朝日インテック
Story
朝日インテックを語るうえで欠かすことのできない用語やキーワードをまとめました。
朝日インテックの医療用機器
朝日インテックは、カテーテル治療に必要なさまざまな医療機器の開発・販売を行っています。朝日インテックの代表的な医療機器には以下のような製品があります。
循環器用
-
PCIガイドワイヤー
詰まったり狭くなったりした血管を通過し、カテーテル治療に使用するPCIバルーンカテーテルやステントなどの様々な医療機器を病変部まで運ぶために必要なガイドとなるのがPCIガイドワイヤーです。
-
PCIガイディングカテーテル
穿刺部から冠動脈の入口にかけて留置される中腔のチューブ。PCIガイドワイヤーやPCIバルーンカテーテルなどの様々な医療機器を冠動脈の入口まで安全に運ぶ役割を果たします。
-
貫通カテーテル
PCIガイドワイヤーが詰まった血管を通過する際に、PCIガイドワイヤーの通過を補助するカテーテルです。
非循環器用
-
末梢血管用ガイドワイヤー
末梢血管治療の際に、バルーンカテーテルなどの様々な医療機器を病変部まで運ぶために必要なガイドとなるワイヤーです。
-
脳血管用ガイドワイヤー
脳動脈瘤などの脳血管内治療の際に、マイクロカテーテルなどの様々な医療機器を病変部まで運ぶために必要なガイドとなるワイヤーです。
低侵襲治療(ていしんしゅうちりょう)
手術や検査、治療にあたって、痛みや出血、発熱などを少なくする治療のこと。医療技術の進歩により、これまで外科手術に頼っていた多くの疾患を、 カテーテルや内視鏡などを使って手軽に、できるだけ患者さまの身体を傷つけることなく治療することができるようになるとともに、入院日数の短縮や社会への早期復帰も可能となるなど、患者さまにとって身体的・経済的両面でやさしい治療です。
PCI
PCI(Percutaneous Coronary Intervention)・・・経皮的冠動脈形成術。PCIはもっとも代表的な冠動脈狭窄の治療法であり、冠動脈にバルーンカテーテルを挿入し、バルーンを膨らませて狭窄部分を拡げる治療法です。近年では、ステントを使用した治療法や狭窄除去などの治療法を含めてPCIと呼ぶこともあります。
PCI治療に必要不可欠な三種の神器
- ①PCIガイドワイヤー
-
詰まったり狭くなったりした血管を通過し、カテーテル治療に使用するPCIバルーンカテーテルやステントなどの様々な医療機器を病変部まで運ぶために必要なガイドとなるのがPCIガイドワイヤーです。
- ②PCIガイディングカテーテル
-
穿刺部から冠動脈の入口にかけて留置される中腔のチューブ。PCIガイドワイヤーやPCIバルーンカテーテルなどの様々な医療機器を冠動脈の入口まで安全に運ぶ役割を果たします。
- ③PCIバルーンカテーテル
-
詰まったり狭くなったりした血管を押し拡げるためのカテーテル。PCIガイドワイヤーに沿って挿入され、先端についた直径1~5mm程度のバルーンを膨らませることによって内側から血管を広げる機能をもっています。
CTO

CTO(Chronic Total Occlusion)・・・慢性完全閉塞。血管内が完全に詰まったまま、長期にわたり放置された病変のこと。カテーテルを使用した治療のなかでも非常に難易度が高いとされてきました。朝日インテックではCTOに有効な製品を開発し、治療の成功率を大きく向上させることに成功。欧米主導の医療業界において、日本からCTO治療の新しい潮流を発信する先駆けとなりました。
競争力の源泉:4つのコアテクノロジー
朝日インテックは、4つのコアテクノロジーを主体とした、高度で独自性の高い素材加工技術を備えています。なかでも最も重要なのがトルク技術。カテーテル製品の性能は、手術の成否に直結しています。朝日インテック独自のトルク技術が、医師の繊細な手の感覚を、そのまま先端に伝えることができるワイヤーの開発を可能にしているのです。これらの技術に加え、素材から製品までの一貫生産体制を構築することにより、当社独自の素材および機能を有した製品の開発・製造が可能です。これは、医療機器分野以外に、産業機器分野を有している朝日インテックの強みであり、医療機器分野での競合先との、コスト面・技術面における差別化を図る大きな要因となっています。

医師による普及活動
朝日インテックの製品による治療効果は、強い影響力を持つ医師(KOL: Key Opinion Leader)たちによって世界各国の学会において報告され、カテーテル治療に携わる多くの医療関係者に有益な情報をもたらしています。また、これらの医師たちは世界各国に赴き、朝日インテックの製品を用いた症例の紹介やデモンストレーションを通じて、治療技術の普及活動を日々行っています。